【2025】新型 iPhone SE4 : リークスペック

リークまとめ 値段 発売いつ 新作 iPhone SE 第4世代
オールディスプレイ、OLEDパネル、A18 Bionic チップ、大型センサーカメラ、顔認証 Face ID などの技術搭載。2025年2月28日に発売される次期エントリーモデル iPhone 16e (SE 第4世代)の最新リーク情報を更新。

[PR]

iPhone SE4

SE4 デザイン

値段 発売時期いつ 新作 iPhone SE 第4世代
2025年春に発売されるとリーク情報多数の iPhone SE 第4世代は、多くのアイフォンユーザーからも注目・待望されているエントリーモデル。

最近は機能・外観デザインともに予想情報も安定。くわえて実売品に近い詳細なモックアップ・3Dデザインが発信されており、それらの情報をまとめ更新した。

大きさ

次期 iPhone SE 第4世代 画面の大きさ
次期モデルとなる iPhone SE 第4世代の大きさは、従来モデルより大きくなる。これはディスプレイパネル表面積が広がる〈4.7→6.1-inch〉ため、筐体・フレーム同様に容量が増える。

おそらく外観の大きさは iPhone 16 とほぼ同等になる。

ただ、2026年モデルとなる iPhone 17 のディスプレイサイズは 6.3-inch にアップするかもしれない。

[PR]

カラーバリエーション

新機種 iPhone SE 第4世代 色 カラバリ 発売いつ
iPhone SE 第4世代の購入を検討している人たちが気になる項目が『カラバリ』。iPhone SE 第3世代ではブラック・ホワイト・レッドの3色展開です。

iPhone 16 のように5色ほどラインナップがあれば、好みの色合いにマッチする可能性がありますが、最近の噂ではブラック・ホワイトの2色展開と少ない。
Face ID USB-C 次期 iPhone SE 第4世代
個人的にはパステル系・ポップ系などの明るい色彩を期待しています。惹きつけられるようなオレンジとかイエローとか欲しいですよね。

iPhone SE Plus

ディスプレイ 画面サイズ 新機種 iPhone SE Plus
iPhone SE4 のリーク情報と同じ頃、たまに噂が流れていたディスプレイパネルの大きいSEモデル『iPhone SE Plus』。

大きいさの差は、iPhone SE 第4世代の 6.1-inch と比べて 6.7-inch ほどと、ちょうど iPhone 16 と iPhone 16 Plus の関係に似ている。

この大きい画面の iPhone SE について最近のリーク情報では、従来シリーズとは別途に新規開発中の『iPhone 17 Air』とよばれるスリムモデルではないかと憶測がながれている。

[PR]

カメラ

カメラ性能 機能 画素数 次作 iPhone SE 第4世代
次期 iPhone SE 第4世代の背面メインカメラのリーク情報。
2024年後半ごろには、カメラユニット1基のシングルカメラで、センサークロップ機能で画角を二つに切り分ける方式との情報でした。

この情報の確証は高いとの意見が多い。
なぜなら、技術的な部分は iPhone 15 以降のスタンダードモデルに搭載済みの技術だからです。

iPhone 15・iPhone 16 標準モデルの二つ画角は『広角カメラ・望遠カメラ』の仕様になっています。ただ、iPhone SE4 は iPhone 14 の置き換えモデルとの情報の信憑性が高いとすれば『超広角カメラ・広角カメラ』の焦点仕様もあり得るわけです。

どちらの仕様が採用されるのか興味深いです。

新規ボタン・スイッチ

アクションボタン カメラコントロール 新機種 iPhone SE 第4世代
最新のイヤーモデルとなる iPhone 16 シリーズに設けられているのが『アクションボタン』と『カメラコントロール』。

これらの機能は差別化のために、とくに『カメラコントロール』は iPhone SE4 には搭載されないとする予測が大半。

個人的にはアクションボタンが採用されたら嬉しい。『カメラ起動』ボタンとして使用したい。

[PR]
Amazon:メーカー正規取扱品✨
Nespressoネスプレッソ : コーヒーストア
ネスプレッソカプセル式コーヒーメーカー 通販

SE4 は iPhone14 の置換えモデルか

iPhone SE(第3世代)は、2022年3月18日に発売が開始されました。それから2年経過した2024年春頃にiPhone SE(第4世代)の発売が有力視されていましたが、次期iPhone SEのアナウンスはないまま、イヤーモデルとなるiPhone 16シリーズが発売されました。
2024 2025 iPhone SE 第4世代 最新情報
2024年夏のリーク情報にあがったiPhone 16eは、非常に興味深いモデルですが、iPhone SE3と比較して販売価格の上昇がどこまで抑えられるのか気になるところ。

EU諸国では販売終了のiPhone 14

EU諸国では販売終了のiPhone 14
iPhone 16シリーズ発売後、従来モデルの iPhone 14 は値下げされて販売されていますが、EU加盟国(29の国と地域)では2024年12月27日をもって販売が終了。

これは、EUが定めたUSB-Cポートの義務化規則(可決:2022年10月24日)に対応するためのものです。

最近の情報では、販売終了したiPhone 14の置き換えモデルとしてiPhone SE 第4世代が販売開始されると言われている。

さらに、販売機会を失ったローミドルモデルの穴埋めのため、早い機会にiPhone SE4 の投入が期待されるとして、『2025年の新春から発売されるのではないか?』とした予想があがる最近です。

価格は8万円前後へアップか

iPhone 16eが、iPhone SE3 128GBより2万円(もっと高い?)ほど値上がりするのであれば、現行のiPhone SE3をリニューアルして価格も据置きか少し値下げした最廉価モデル『iPhone Light』の登場を、うっすらと期待してしまいます。

廉価なAndroidスマートフォンからアップデートさせるグレードとして廉価なエントリーモデルが登場したら…と少し想像するこのごろ。
2024 2025 次期 iPhone SE 第4世代 発売日
個人的な予想としては、iPhone 14筐体をベースにしたiPhone SE4の発売に期待しています。
性能のアップデートに対して価格上昇も少なく抑えられ、iPhoneシリーズの最廉価モデルとしてハイCPな機種になりそうです。

[PR]

価格上昇分を新機能でカバー

Face ID USB-C 次期 iPhone SE 第4世代
iPhone SE 第4世代の販売価格は、このままドル高円安の影響を受ければ8万円を超える可能性もあります。

もちろん、新型モデルなりの機能向上は間違いありません。

たとえば、ディスプレイパネルが『液晶LCD』から『有機EL』に変更されたり、生体認証セキュアが『指紋認証Touch ID』から『顔認証Face ID』へ変更、さらにリアカメラを4800万画素センサーへ変更することで、外観はシングルカメラだけど、二つの画角(広角・望遠)の撮影に対応するなど、新規ハードウェア導入の可能性は確定的のようです。

ほかにも最小ROMを『128GB』に増量したり、もしかしたら『8GB』のRAMを採用することで、注目の Apple Intelligence に対応する可能性も噂されている。

シングルカメラで3つの画角に対応できたら

リアカメラ 4800万画素 新作 iPhone SE 第4世代
次期 iPhone SE4 のメインカメラとなるシングルカメラは、センサークロップ機能によって二つの焦点距離(画角)を実現するようです。

でも、せっかく4800万画素イメージセンサーを採用するなら、ここは思い切って三つの画角(超広角・広角・望遠)に対応するカメラが実現しないものかと期待してしまいます。

三つの焦点距離は〈超広角カメラ:16mm〉〈広角カメラ:32mm〉〈望遠カメラ:64mm〉のような感じで。

超広角側の画角を広めに欲張ると、望遠側の表現が微妙になるので、あえて全体的な焦点距離を長めにシフトさせています。なお、各焦点距離の解像度は1200万画素。

ひとつのカメラで三つの画角に対応する 新規 iPhone SE が実現すれば、かなり面白いモデルになると思うのですが。

[PR]

リークまとめ

2024 2025 iPhone SE 第4世代 最新情報
新型 iPhone SE4 (SE Plus) の搭載機能や仕様は未確定な部分が多いですが、モバイル機器メディアのリーク情報や投資アナリストの予測情報から抜粋しています。

外装・操作系:リーク情報

    情報のポイント

  • フレーム素材はアルミニウム
  • 従来型ホームボタンTouch IDの廃止は確実
  • 筐体ベースがiPhone14(カメラ:4,800万画素の1眼カメラ)
  • コネクターはUSB-C

ディスプレイ:リーク情報

    情報のポイント

  • ディスプレイは6.1-inchサイズ
  • リフレッシュレートは60Hz
  • 有機ELディスプレイ採用の情報多い
  • iPhone13の表示パネルが転用される可能性

ノッチ:リーク情報

    情報のポイント

  • 筐体ベースがiPhone14(ディスプレイ上部ノッチ)

カメラ:リーク情報

    情報のポイント

  • 筐体ベースがiPhone14(カメラ:4,800万画素の1眼カメラ)
  • 2眼カメラ採用ならVision Pro空間ビデオに対応

生体認証:リーク情報

    情報のポイント

  • iPad mini 6のような側面ボタンTouch ID
  • ディスプレイ上部ノッチに内蔵されるFace ID
  • Dynamic Island内蔵のFace ID

SoC / RAM:リーク情報

    情報のポイント

  • 筐体ベースがiPhone14(A15・A16などが有力)
  • 搭載メモリ(RAM)は6GBから8GBの予測多し
  • SoC A18・RAM 8GBならApple Intelligenceに対応

価格:リーク情報

    情報のポイント

  • SE3の日本での販売価格は62,800円〜
  • SE3の米国での販売価格は429ドル〜
  • 円安が続けば値上げの可能性はかなり高い
  • 米国では10%程度値上げ情報も(ドル換算:8万円前後)

発売日

    情報のポイント

  • 2月21日に予約開始
  • 2月28日に発売

その他:リーク情報

    情報のポイント

  • A18が選択された場合、iPhone14・iPhone15を併売する可能性は低い
  • 噂のiPhone SE Plusは、iPhone17 Air(Slim)になる可能性
[PR]

SE4 筐体ベース

エントリーモデルのiPhone SEは買いやすい価格を実現するために、従来モデルを流用して販売しています。

次期モデルとなるiPhone SE 第4世代も、すでに発売されていた筐体・部品をベースに開発されると予測されています。

iPhone 8 筐体ベース

現行モデルであるiPhone SE3の筐体は、iPhone 8のフレームをそのまま採用。内蔵部品をアップデートさせることでコストを抑え、利益のアップと廉価な価格を実現。
外観 デザイン画像 2025年 新モデル iPhone SE4
以前のリーク情報では、iPhone SE4でも同筐体を採用して、ディスプレイパネルと内蔵部品のアップデートをするのではないか?と予測されていましたが、iPhone 8フレームをベースにするのはiPhone SE3までになると判断されている。
リーク画像 デザイン 2024 新機種 iPhone SE4 Plus
また、一時期はiPhone 8 Plusをベースにした、iPhone SE Plusのリーク情報もあがっていました。
しかし、筐体が大きいわりには上位モデルのオールディスプレイサイズ(iPhone 12:6.1-inch)より小さく、近年ではアピールポイントが低いことから実現していません。

iPhone Xʀ 筐体ベース

iPhone Xʀ 筐体をベースに次期iPhone SEを開発するとのリーク情報は、かなり長期間流れていました。
2024 2025 iPhone SE 第4世代 最新情報
iPhone Xʀのディスプレイパネルは6.1-inchオールディスプレイ仕様で、生体認証もFace IDを採用と見栄えも良く、カメラの性能も優れていたとから、次期iPhone SEの呼び声は高いものでした。
ただ、フレーム設計がiPhone SE3同様に年月が経っているので、すでに退役の筐体になっています。

iPhone 13 筐体ベース

近年リーク情報にあがっていたiPhone 13 筐体ベースのiPhone SE4の情報。
2024 2025 次期 iPhone SE 第4世代 発売日
コストを抑えた新開発の有機 EL表示パネル〈5.7-inch〉か〈6.1-inch〉を採用し高品質表示の実現。

iPhone 13 筐体がベースになる場合、注目されてたのが生体認証。
2024 2025 新型 iPhone SE4 発売日
iPhone SE4で販売するばあい価格を抑えるため、顔認証セキュアFace IDではなく指紋認証セキュアTouch IDを搭載したい。
その解決案として、ディスプレイパネル内蔵式Touch IDも検討されていたようですが、廉価な有機 ELパネルを採用したいので、iPad mini 6に搭載される電源ボタンに指紋読取りセンサーを組込む方式を採用すると予測。
2024 2025 新機種 iPhone SE4 カメラ チップ
背面のメインカメラは、1眼と2眼の二つのリーク情報があがる。
カメラの画角は、1眼であれば広角レンズ、2眼であれば『広角カメラ・望遠カメラ』と『超広角カメラ・広角カメラ』のどちらなのかはハッキリしてない。

[PR]

iPhone 14 筐体ベース

新型iPhone 16シリーズの発売が2025年9月。イヤーモデルとは連携しない次期iPhone SE4は、コストを抑えるためiPhone 14の筐体をベースにするリーク情報が多数あがっている。
2024 2025 次期 iPhone SE 第4世代 発売日
iPhone SE4のフレーム素材は、ベースフレームと同じくアルミを採用。コネクターはLightningではなくUSB-Cとなる。
2024 2025 新機種 iPhone SE4 カメラ チップ
ディスプレイサイズは6.1-inchで、コストを抑えた新開発の有機 ELパネルを採用。リフレッシュレートは標準的な60Hzで、1Hz常時表示とはならない。

生体認証セキュアは、iPad mini 6のような側面ボタン内蔵式Touch IDの予測もありますが、ディスプレイ上部ノッチに内蔵されるFace IDの採用情報もある。
Face ID Dynamic Island USB-C 次期 iPhone SE 第4世代
さらには、ノッチを廃止してDynamic Islandを搭載するとして予測情報もある。
Dynamic Islandの採用は、ディスプレイの基本設計から製造ラインの共通化が実現するため非常に興味深い。
しかし、全ラインナップの有機 ELパネルを用意するとなると、かなり膨大な枚数になるが、生産ラインに問題が起きないのか気になるところ。

なお、iPhone SE 第4世代にDynamic Islandが搭載される場合、iPhone 14 が販売終了になる可能性がある。
2024 2025 iPhone SE 第4世代 最新情報
背面メインカメラは1眼(シングル)カメラと従来のiPhone SEシリーズと同様ながらも、イメージセンサー解像度は4,800万画素と大幅にアップデート。
画角は通常26mm相当の広角カメラながらも、クロップ機能により52mm相当の画角になるもよう。おそらくiPhone 15のメインカメラ同等の仕様と予想される。

iPhone 16 筐体ベース

2025年のイヤーモデルとなるiPhone 16シリーズが生産体制にある時期に、興味深いリーク情報があがっている。
2024 2025 iPhone SE 第4世代 最新情報
それは、iPhone SE 第4世代の筐体ベースに、最新のiPhone 16フレームが採用されるというもの。
フレーム素材はiPhone 16のスタンダードモデルと共通のアルミ素材。背面ガラス素材も強化ガラスとなるでしょう。
2024 2025 次期 iPhone SE 第4世代 発売日
ディスプレイサイズは6.1-inchで、コストを抑えた新開発の有機 ELパネルを採用。リフレッシュレートは標準的な60Hzで、1Hz常時表示とはならない。

生体認証セキュアは、iPad mini 6のような側面ボタン内蔵式Touch IDの可能性も残されていますが、ディスプレイ上部ノッチに内蔵されるFace ID採用の可能性が高い。
おそらく、コスト・価格を抑える必要があるため、Dynamic Island採用の可能性は低い。
2024 2025 新型 iPhone SE4 発売日
背面メインカメラは1眼(シングル)カメラと従来のiPhone SEシリーズと同様ながらも、イメージセンサー解像度は4,800万画素へと大幅にアップデート。
画角は通常26mm相当の広角カメラながらも、クロップ機能により52mm相当の画角になるもよう。おそらくiPhone 15のメインカメラ同等仕様と予想される。
2024 2025 新機種 iPhone SE4 カメラ チップ
さらに、最近のリーク情報には空間ビデオ対応する2眼カメラを採用する可能性もあげられているが、コスト・価格上昇につながるので搭載予測は分かれている。ただ、2眼カメラが搭載されれば、Vision Pro空間ビデオに対応できることから、ユーザーへのアピールは高くなる。
なお、2眼カメラの画角・仕様については不明な部分が多い。

[PR]
山崎パン正規取扱品 : ヤマザキプラザ市川
ヤマザキのパン・スイーツ
通販お取り寄せ
Amazon楽天市場

カメラ

2024 2025 iPhone SE4 カメラ チップ
iPhone SEシリーズのカメラは、ベース筐体に搭載されているカメラモジュールを継続採用している。

次期モデルとなるiPhone SE 第4世代も同様になる可能性が高いが、ベースモデルとなるiPhone 14以降はカメラ性能が高いため、画質・機能ともに期待できるものになっている。

センサークロップ機能採用の1眼カメラ

リアカメラ 4800万画素 新作 iPhone SE 第4世代
次期モデルの背面メインカメラ仕様は、カメラモジュールが1基の1眼(シングル)カメラのみの予想が多い。

最近では、4800万画素のイメージセンサーを採用したシングルカメラで、センサークロップ機能によって二つの画角(広角・望遠)で撮影できるようにする予測がある。
この機能は、すでにiPhone 15シリーズのメインカメラに採用されており、iPhone SE4への搭載はスムーズだ。

iPhone SE4:カメラ仕様比較
機種 iPhone SE4 iPhone SE3 iPhone 14
背面カメラ メイン : 48MP : ƒ / 1.8
センサーシフト光学式手ぶれ補正
メイン : 12MP : ƒ / 1.8
光学式手ぶれ補正
メイン12MP : ƒ / 1.8、超広角 : 12MP : ƒ/2.4
センサーシフト光学式手ぶれ補正
ポートレート写真
(背面カメラ)

(進化したボケ効果と深度コントロールが使えるポートレートモード)
前面カメラ 12MP : ƒ / 2.2:広角レンズ 7M : ƒ / 2.2:広角レンズ 12MP : ƒ / 2.2:広角レンズ
ポートレート写真
(前面カメラ)
進化したボケ効果と深度コントロールが使えるポートレートモード
センサーサイズ 1/1.7型 1/2.9型 メイン:1/1.7型、超広角:1/3.4型
[PR]

スペック

iPhone SE 第4世代:予想スペック(従来機比較)
機種 iPhone SE4 iPhone SE3 iPhone 14
画面サイズ・パネル 6.1インチ
Super Retinaディスプレイ
4.7インチ
Retina HDディスプレイ
6.1インチ
Super Retina XDRディスプレイ
解像度 2,532 x 1,170px, 460ppii 1,334 x 750 px, 326ppi 2,532 x 1,170px, 460ppii
ディスプレイ仕様 オールスクリーンOLEDディスプレイ IPSテクノロジー搭載ワイドスクリーンLCDディスプレイ オールスクリーンOLEDディスプレイ
CPU A18 Bionicチップ A15 Bionicチップ
メモリ 8 GB (RAM) 4 GB (RAM) 6 GB (RAM)
ストレージ 64GB / 128GB / 256GB (ROM) 64GB / 128GB / 256GB (ROM) 128GB / 256GB / 512GB (ROM)
セキュア認証 Face ID Touch ID Face ID
背面カメラ メイン : 48MP : ƒ / 1.8
センサーシフト光学式手ぶれ補正
メイン : 12MP : ƒ / 1.8
光学式手ぶれ補正
メイン12MP : ƒ / 1.8、超広角 : 12MP : ƒ/2.4
センサーシフト光学式手ぶれ補正
ポートレート写真
(背面カメラ)

(進化したボケ効果と深度コントロールが使えるポートレートモード)
前面カメラ 12MP : ƒ / 2.2:広角レンズ 7M : ƒ / 2.2:広角レンズ 12MP : ƒ / 2.2:広角レンズ
ポートレート写真
(前面カメラ)
ボケ効果と深度コントロールが使えるポートレートモード
バッテリー容量 3,279mAh 2,018 mAh 3,279mAh
バッテリー駆動時間 ビデオ再生:15時間
オーディオ再生:50時間
高速充電:30分で50%充電
ビデオ再生:20時間
オーディオ再生:80時間
高速充電:30分で最大50%
充電方式 ワイヤレス充電:MagSafe・Qi、有線充電:USB-C ケーブル ワイヤレス充電:Qi、有線充電:Lightning ケーブル ワイヤレス充電:MagSafe・Qi、有線充電:USB-C ケーブル
耐水防塵性能 IP67 等級
(水深6メートルで最大30分間の耐水性能)
IP67 等級
(水深1メートルで最大30分間の耐水性能)
IP67 等級
(水深6メートルで最大30分間の耐水性能)
筐体素材 ディスプレイ:Ceramic Shieldガラス
フレーム:アルミニウム
ディスプレイ:ガラス
フレーム:アルミニウム
ディスプレイ:Ceramic Shieldガラス
フレーム:アルミニウム
筐体サイズ
(mm)
138.4×67.3×7.3
(mm)
146.7 x 71.5 x 7.80
(mm)
重量 – (g) 144 (g) 172 (g)
[PR]

iPhone SE はいつまで使えるか?

Apple 製品は Apple Store で販売終了してから5年以上経過すると、ビンテージ製品、あるいはオブソリート製品となり、公式のサポート対応が終了します。
サポート対象外の製品になると、ディスプレイ画面が割れたり、その他の故障・不都合が発生しても、Apple ストアで修理が受けられなくなります。

iPhone SE は長期間にわたってシリーズ販売されていますが、すでにサポートが終了したり、サポート終了が年々迫っている製品もあるので、とくに中古製品を買いたい人は、サポート終了時期を考慮しながら購入しましょう。

iPhone SE シリーズ修理サポート対応
iPhone SE 第1世代
2023年9月をもってAppleのサポート対象外となった iPhone SE 第1世代は、iOSアップデートも基本的に終了。
そのため、iOS 16以降のOSには非対応。最新アプリに更新できないため、機能に問題が生じる可能性がある。
すでに公式サポート適応外の製品なので、バッテリー交換を含めた修理受付に対応できない。
iPhone SE 第2世代
iPhone SE 第2世代 は2022年3月にApple Storeでの販売終了しており、5年後の2027年3月以降はサポート対象外となる見込み。
iPhone SE 第3世代
iPhone SE 第3世代は現在も販売を継続しており、まだ5年以上はOSアップデート・修理サポートなどの対応ができます。