天草は熊本県の西方に位置する諸島で、大小さまざまな約120の島が点在する。
北は有明海、東・南東は八代海(不知火海)、西・南西は東シナ海の天草灘に囲まれ、海景色の美しい地域です。
『天草下島一周サイクルマラソン』が開催される天草下島の大きさは、日本本土4島(本州・四国・九州・北海道)と沖縄本島を除くと、天草下島が7番目(本土4島と沖縄本島を入れても日本で12番目)と大きい。
また、天草は歴史にも重要なキリシタンの島としてよく知られており、天草の市街地や外周付近には城跡や、資料館のロザリオ館のほか、大江天主堂、崎津天主堂などの教会群が現存する。
美しくも蒼い天草の海と、南国情緒豊かなロザリオの島をキリシタン文化に思いをはせながらのサイクリングがおすすめ。
Amazon | 熊本県産 あか牛 ステーキ |
---|---|
![]() |
Cycle Marathon
天然生活 | みかど本舗 : 長崎カステラ 切り落とし(1kgセット) |
---|---|
![]() |
イベント情報
- 定員
- 800名
※定員になり次第、締め切り - 参加資格
- 公道を走ることができる(ベル、ライト、リフレクター装着の)整備された自転車。
※タンデム自転車は参加できません。
※トラックレーサー、ピスト自転車等、制御(ブレーキ)装置を前後につけていない自転車は参加できません。
【サイクルマラソン A・Bコース】
中学生以上の身体剛健で交通ルールとマナーを守り、Aコースは8時間以内・Bコースは7時間以内で完走できる見込みのある方 - その他
- 【参加料】
■Aコース:約135km
JCA会員・学生・九州サイクリング協議会 5,500円
CJ(+)会員・会員外一般 6,500円■Bコース:約96km
JCA会員・学生・九州サイクリング協議会 4,500円
CJ(+)会員・会員外一般 5,500円※いずれも運営費、保険代含む
※JCA会員とは、平成30年度(公財)日本サイクリング協会の賛助会員のことです。
※学生でのお申込の方は学生証のコピーを同封してください。
松屋 | 牛めし×豚めしセット(冷凍) |
---|---|
![]() |
コース・走行距離
- エイド
-
- 新和エイド(A・Bコース17km地点)
- 牛深エイド(Aコース57km地点)エビやイワシのちぎり揚げ(牛深の「原かまぼこ店」さんがその場で揚げてくれます!)
- 天草エイド(昼食会場・Aコース88km地点、Bコース49km地点)あったかだご汁を食べて残すは47km
- 苓北エイド(Aコース113km、Bコース74km)苓北レタスウィンナーロール(実は大会オリジナルパンだったりします)
-
スタートから各エイドまでの距離 エイド場所 Aコース Bコース 新和 15km 牛深 57km なし (昼食会場) 88km 49km 苓北 113km 74km - コース詳細
- (変更になる場合があります)
熊本県「天草下島」周辺(雲仙・天草国立公園内)■Aコース:サイクルマラソン約135km
佐伊津漁港~旧本渡市~新和町~(峠越)~宮地岳~白木河内~路木~魚貫~牛深~久玉~白木河内~河浦町~天草町~苓北町~五和町~佐伊津漁港■Bコース:サイクルマラソン約96km
佐伊津漁港~旧本渡市~新和町~(峠越)~宮地岳~河浦町~A同コース - 関門(タイムアウト)
- ■Aコース:サイクルマラソン約135km
宮地岳10時20分・白木河内10時50分・昼食会場14時・苓北エイド15時30分 - ■Bコース:サイクルマラソン約96km
昼食会場14時・苓北エイド15時30分
Amazon | 熊本県産 あか牛 ステーキ |
---|---|
![]() |
大会スケジュール
- 大会進行
- 6:30~ 受付、出走申告
7:30~7:45 開会式、説明会
8:00~ スタート(当日整列順、50名1組、2分間隔)
16:00 最終ゴール(ゴール後流れ解散)
集合・受付場所
- 大会当日の受付場所
- マップ枠内の「拡大地図を表示」を押すと全画面表示します
- 受付場所
- 佐伊津漁港(天草市佐伊津町)
- 受付時間
- (大会当日)6:30~
- 持ち物
- 水筒、保険証、工具、雨具等必要と思う物
主催者情報・問合わせ
- 事務局
- 熊本県サイクリング協会
- 電話番号
- 096-352-3878
- 問い合わせ先
- kca@khaki.plala.or.jp
- その他
- 【大会当日本部】
080-5218-3350
KOUBO | 低糖質クロワッサン(個包装・長期保存) |
---|---|
![]() |
サイクルマラソン
MTBで『天草サイクルマラソン』に参加
熊本天草市で毎年春に開催される自転車イベント『天草下島一周サイクルマラソン』に参加するため天草へ来ました。
この大会に間に合うように、おもにポタリングで使用しているMTBのフィッティングを繰り返していましたが、良好な状態まで、あと少し。
なので、過去にコース設定のあった『サイクリングCコース(新和町)』で最終チェックをするため、現地で試走・フィッティングです。
人気の観光地でもある天草は絶景がたくさん。天候もよく海も空も青く輝く。
高台ルートから遠景を眺め、海岸線まで降りて海岸のブルーオーシャンに心惹かれる。
明日の大会当日は、どんな景色が迎えてくれるか、とても楽しみです。
最終フィッティングは30kmほど走りましたが、ステムを10mm伸ばすか縮めるか決めかねる。
サイクリングイベントで選択した『Bコース』は96kmの距離がある。ステムは2種類とも持参してるので、途中のエイドステーション(チェックポイント?)で交換してチェックするかもしれない。
Apple | iPhone 16シリーズ❗️Amazonポイント付与⭐️ |
---|---|
![]() |
大会イベントで最終チェックか?
3月2日『天草下島サイクルマラソン』当日。
この日の為に脚力を上げ、バイクのセッティングをしてきましたが、乗車フィーリングは曖昧なまま。
なので、本大会中でもフィッティング調整することにした。
天草下島サイクルマラソン『Bコース』スタート!
スタートは、参加者が道路を塞がないよう小グループに分割して断続的におこなわれる。私のスタートは午前8時30分頃。
皆さん軽快に速度を上げていく。
私はペース配分を考え、ウォームアップを兼ねながら景色を楽しみつつ、まずは30Km先のチェックポイントを目指す。
コース途中では、地元の方々の温かい声援に贈られながら天草の山道を抜けていく。これは気持ちいい。
しかし、チェックポイントが近付くにつれ、お尻が痛くなってきました…これは早々にヤバイ状態。先日交換したステムが合っていないようでフィッティングか十分でない証拠でした。
まだ、行程の3分の1も進んでいないのに先が思いやられる。
ステムの高さを変更
平均スピード18Km程度(いつものパターン)を維持してチェックポイントに着くと、Aコース参加者も含めて結構な人たちが団子汁のテント前に並んでいます。
私は前もって用意していた食料を補給しながらフィッティングポジションの修正。
基本ハンドルバーを低くしている私ですが、「低すぎるのでは?」という疑問に、ステムをコラムトップから5mm程度上げていたのですが、状況は芳しくないので『お気に入り』定義通りコラムトップ高さ0mm(ステムは反転)でチャレンジです。
どうせ尻が痛くなるなら「前乗りポジションでガンガン行こう!」を選択。
サドルとの位置関係は走りながら調整する為、チェックポイントを早々に出発した!
De’Longhi | デロンギ : 全自動コーヒーマシン |
---|---|
![]() |
さて、再び走り始めて10Kmを超えてもお尻の痛みが出てきません。
だいたい、土壇場の仕様変更って上手くいく事は少ないけど、今回は大成功。素晴らしい!
天草下島を北上する頃には、めぐみの追い風がバイクを押してくれる。
ここはチャンス!と筋肉を労わりながら7割程度の脚力で平均スピード30km/h前後と、MTBにしては十分なスピードで次のチェックポイントを目指す。
ただ、ハイペースだから次のチェックポイントまでは早かった。
フードコートでバナナやお菓子、持参の補給食を摂りつつフィッティング状態を確認。
向かい風と格闘、そしてゴール!
再スタートでゴールを目指すと、今度は予想通りの向かい風が吹いてきます。ここで温存していたパワーを使う。
天草市内を通過する頃にはロードバイク勢も疲労がうかがえるようになり、昇りのペースが上がらないご様子。私はアウターとセンターギアを登坂率に対して交互に使い、ときには立ち漕ぎも入れて向かい風と坂道に対応。最後の5kmは久し振りにモガキました。
そして、午後1時50分頃にゴール!
予想より早い到着だったので、今までの坂道トレーニングや、魔の『南さつまサイクリング』体験のおかげかなと実感。また、大会途中のステム交換・再フィッティングは有効だったようです。
そういえば、イベント途中に地元の方から黒砂糖を頂いて一層パワーがでました。あの時の、おじさん有難うございます!
そして、大会関係者や、ボランティアや地元の方々の大会サポートにスペシャルサンクスです(*^-^)b
次はポタリングで天草巡り
頑張って走ってた割には景色も十分堪能出来たし、やはり天草サイクリングは楽しい。
ただ、イベント最中はペダルを漕ぐことと、フィッティングに集中しすぎて、美しい景色をじっくり眺めたり、写真を撮る余裕がなかったのが残念。
今後は、景色をゆっくりと堪能できる『ぶらりポタリング』で天草を訪れようと思う。
Apple | iPhone 16シリーズ❗️Amazonポイント付与⭐️ |
---|---|
![]() |