
阿蘇山上の人気観光スポットといえば『阿蘇火山』と『草千里ヶ浜』です。
草千里のそばには大規模駐車場が整備され、その敷地には『阿蘇火山博物館』のほか、ランチ・カフェや観光土産が購入できるレストハウスがならぶ。
広大な草千里散策の景観は素晴らしく、さらに冬季以外なら引き馬による乗馬体験もできる。
観光時間に余裕があり足腰に自信があるなら、周辺の山々の軽登山にチャレンジ。滞在時間がなければヘリコプター遊覧飛行すれば、普通とは違った魅力的な体験ができるでしょう。
- 阿蘇草千里 観光情報
 - 草千里展望所
 - 草千里駐車場
 - 草千里ランチ・カフェ
 - 草千里乗馬 : 引き馬
 - 草千里駐車場トイレ
 - 阿蘇火山博物館
 
- 阿蘇火山 観光情報
 - 阿蘇火口見学 規制情報
 - 阿蘇山ループシャトル
 - 阿蘇山ロープウェイ
 - 阿蘇山公園道路
 - 阿蘇火口 遊覧飛行ヘリ
 
[PR] 
     
阿蘇山上観光
公衆トイレの情報
阿蘇山上に広大な原野を持つ草千里には、24時間利用できる観光専用駐車場があります。

その駐車場の中央付近の北側には、多様な使用者が快適に利用できるようバリアフリーに設計された公衆便所が用意される。
公衆トイレ前には障害者用駐車スペースも用意されおり、車椅子の積み下ろしにも対応。

草千里公衆トイレの外観は、自然公園に配慮したおとなしめな色調ですが、ヒノキ木材と鉄筋コンクリート構造をうまく融合させており、遠くからでも目立つデザインに仕上がっています。

施設内部は男女独立の通常トイレの他に、おむつ交換台付きトイレ、車いす対応トイレ、オストメイト対応トイレが設置される。
公衆トイレは駐車場と同じく24時間利用可能。
| 所在地 | 〒869-2231 熊本県阿蘇市永草1662−9〔地図〕 | 
|---|---|
| 利用時間 | 24時間 | 
| 定休日 | 無し | 
| トイレ料金 | 無料 | 
| 駐車場料金 | 有料 | 
| 備考 | 足洗い場あり | 
| 特記事項 | 手すりの向きは、女性用は逆(右:可動、左:固定) 多目的トイレが、車イス用トイレで、手すり・オムツ替えベット付きで男女ともに設置。オストメイトは別に設置してあり、手すりは無し。  | 
| KODAK | KODAK CHARMERA | 
|---|---|
![]()  | |
特記事項トイレの情報
車いす対応トイレ

| 設備名称 | 設備の有無 | 
|---|---|
| 自動ドア | × | 
| 便座の位置 | 男性:右 女性:左  | 
| 温水洗浄便座 | × | 
| 手すり | 右:固定 左:可動  | 
| 背もたれクッション | × | 
| 洗浄スイッチ | 自動 | 
| 洗面台の高さ | 65cm | 
| 蛇口 | 自動 | 
| 鏡 | ○ | 
| 緊急呼び出しボタン | ○ | 
| 多目的ベッド | × | 
| 介護用カーテン | × | 
オストメイト対応トイレ

| 設備名称 | 設備の有無 | 
|---|---|
| 化粧鏡 | ○ | 
| 汚物入れBOX | ○ | 
| 手荷物用カウンター・フック | ○ | 
| 温水機能付きシャワー | ○ | 
おむつ交換台付きトイレ

| 設備名称 | 設備の有無 | 
|---|---|
| おむつ交換台 | 男性用トイレ 女性用トイレ  | 
| シートベルト | ○ | 
| ベビーチェア | 女性用トイレ | 
| こども用便座 | ○ | 
| 授乳室 | × | 
[PR] 
アクセス情報
| 施設・店舗名 | 
|---|
| 草千里 公衆トイレ | 
| 場所・地図 | 
| 〒869-2231 熊本県阿蘇市永草1662−9 〔Google Map〕  | 
| 駐車場 | 
| あり(有料) | 
| 問合せ・備考 | 
| – | 
| その他 | 
| 足洗い場あり | 
[PR] 
| La Briller | スマート機器専用 : 本革専門店 | 
|---|---|
![]()  | |
- 阿蘇草千里 観光情報
 - 草千里展望所
 - 草千里駐車場
 - 草千里ランチ・カフェ
 - 草千里乗馬 : 引き馬
 - 草千里駐車場トイレ
 - 阿蘇火山博物館
 
- 阿蘇火山 観光情報
 - 阿蘇火口見学 規制情報
 - 阿蘇山ループシャトル
 - 阿蘇山ロープウェイ
 - 阿蘇山公園道路
 - 阿蘇火口 遊覧飛行ヘリ
 
[PR] 
| Apple  | iPad Air 新品❗️Amazonポイント付与⭐️ | 
|---|---|
![]()  | |




