『サクラミチ』は阿蘇五岳のひとつ根子岳(ねこだけ)の麓にある、全長2kmにわたり桜の並木がつづく、阿蘇高森町の新しい桜名所。
この場所は、2020年に防災道路として整備された道路沿いにあり、近くの造園会社『大阿蘇造園』が、多数の桜を植え管理しています。
サクラミチ誕生の理由
『阿蘇高森サクラミチ』誕生のきっかけは、2016年の熊本地震。そして、2020年の新型コロナ(COVID-19)でした。
熊本地震
2016年に発生した熊本地震は、震度7の直下型地震を2度も発生させた地震観測至上でも類をみない大地震。その激震によって、西は熊本市周辺から東は阿蘇周辺・大分山間部まで甚大な被害をもたらした。
この大地震によって造園業にも大きな負の影響が…
地震被災により各方面で経済的な損失が出るなか、造園業として人々のために何かできないかと悩んだ結果、その案の一つとして『サクラミチ』計画が浮かびました。
コロナ禍
2020年から世界的に猛威をふるう新型コロナウイルス感染症。
この感染症により、出荷予定だった枝垂れ桜が大量にキャンセルとなる。
この行き場を失った桜たちは、当初は破棄される予定でしたが、広大な自然の中なら感染リスクが低く、安全な外出が可能なのではないかと検討。
熊本地震できっかけとなった「人々を笑顔に出来れば」という気持ちによって、高森町根子岳麓の道沿いに約3000本の桜を植える事に。
なお、すべての樹木費用・植林作業のすべてを『大阿蘇造園』が自腹で実施している。
Apple | 極小PC 新型 Mac mini❗️Amazonポイント付与⭐️ |
---|---|
![]() |
桜 見頃時期
阿蘇高森『サクラミチ』は、防災道路(町道:西原・日ノ尾峠線)として整備された道沿い全長2,334mに、最初に植林された『シダレザクラ』400本をふくめ、10品種以上・約1万本の桜が並ぶ。
サクラミチのある根子岳の麓は、標高の高さと山岳地帯の環境によって、桜の開花時期が平野部とは差があります。
そのため、熊本の平野部で桜が散るころ、こちらでは満開見頃になります。
こちらに植林されている代表的な桜は、ソメイヨシノ、ヨウコウ、ウミネコ桜、アーコレイド、シダレザクラなど。
それぞれの品種によって開花・満開時期にずれがあるので、長い期間にわたり見頃をむかえます。
- 桜樹種
- 染井吉野、河津桜、山桜、八重紅枝垂れ桜、大島桜、十月桜、神代曙桜、大阪冬桜、四季桜、陽光桜など
- 見頃時期
- 3月下旬〜4月上旬
De’Longhi | デロンギ : 全自動コーヒーマシン |
---|---|
![]() |
桜 開花状況
『河津桜』から開花がはじまり、やや早咲きのの『彼岸桜』、ソメイヨシノより少し早く咲く『陽光桜』、1年に2回咲く『四季桜』、桜の代表的品種『染井吉野』、染井吉野が終わってからが開花時期となる『八重桜』『山桜』。
サクラミチでは『枝垂れ桜』の次に多く植栽されている『ウミネコ桜』は染井吉野より開花時期が遅い。
てんぐ巣病に耐性がある『神代曙桜(ジンダイアケボノ)』は、ソメイヨシノに比べ寿命が長い特徴。開花は平地で4月上旬ごろ。
Apple | Apple Watch 新品❗️Amazonポイント付与⭐️ |
---|---|
![]() |
店舗・施設情報
『サクラミチ』がある防災道路の周辺には、桜を植樹・管理する『大阿蘇造園』があり、そばには敷地13800坪(東京ドーム一個分)の広大な敷地のブルーベリー観光農園がひろがる。
このブルーベリー農園名は『アソブル』。大阿蘇造園関連の農園です。
アソブル農園では20種類以上のブルーベリーが植栽されており、どの品種も強い甘味を持ったジューシーな果実を実らせています。
なかでもスプリングワイドなどの品種は、果実の大きさが500円玉サイズと、ブルーベリー品種のなかでも中~大粒サイズ。
食味は甘みが強く酸度が低いことから、子供から大人まで人気の品種で、充実した果肉を味わえる。
アソブル農園の特徴
アソブル農園は植木屋が営む農園ということもあり、農園には約1000本以上の花木が植栽されており、春はお花見、夏は色とりどりのサルスベリの花を楽しめる。
また、木を傷つけないよう注意すれば、高原に生息する虫取りもできます。
- ブルーベリーお持ち帰り
- 大人はお持ち帰り用パック(150g程度)が付いてきます。もっと欲しいばあいは1つ500円で追加パックの販売があります。
なお、農園店舗で提供しているパック以外でのお持ち帰りはできません。 - ペット同伴が可能
- ペットと一緒に入れるブルーベリー狩りエリアを完備。リード付け、マナーウエア(※)着用が条件。ペットの便(うんち)は自主回収です。
※:マナーウエアを持参でない方へカフェで販売(300円:着用サイズに限りあり)しています。 - ソーラーパネルで日差し・小雨を防げる
- 太陽光発電パネル下でのブルーベリー栽培なので、日陰、小雨を避けられ、幼児から年配の方まで安心してお楽しめる。
足元には防草シートが貼ってあり、シューズ等の汚れも心配の必要がありません。 - アソブルカフェ
- アソブル農園内には『アソブルカフェ(リンクはGoogle Map)』を併設。
テイクアウト専門店ですが、店舗周りにはテーブルとイスがたくさん用意されており、阿蘇の自然を満喫しながらコーヒーやパフェなどのドリンク・スイーツを味わえる。
もちろん、ブルーベリーは農園の果実を使用。
Nespresso | ネスプレッソ : コーヒーストア |
---|---|
![]() |
アクセス地図・駐車場
サクラミチの駐車場は、桜の開花時期に合わせて、道路沿いに2カ所の臨時駐車場が開放されます。
- 場所
- 〒869-1601 熊本県阿蘇郡高森町上色見814−2
- 駐車場
- あり(臨時駐車場)
- 入場料
- なし
- トイレ
- あり(桜の見頃期間のみ)
- その他
- 近隣にサクラミチ管理会社関連の農園・カフェあり
Apple | iPhone 整備済み品❗️信頼できる保証サービス付き★ |
---|---|
![]() |
南阿蘇の桜名所
KOUBO | 低糖質クロワッサン(個包装・長期保存) |
---|---|
![]() |