
阿蘇地域では春が近づいてくると、草千里のほか、米塚一帯、北外輪山周辺などをふくめ、おおよそ一ヶ月をかけて野焼きがおこなわれます。
阿蘇の美しい草原は自然に育っているものではなく、何百年のあいだ人々の手によって生み出されています。
美しい草原を維持する作業の一つに野焼きがあり、ダニなど人畜に有害な虫を駆除するとともに、木が生い茂るのを防止。野焼きがすんだ後、しばらくすると阿蘇一帯は鮮やかで柔らかい草に覆われます。こうやって生み出される草が牛馬の餌となり放牧家畜を育てています。
春の息吹を感じさせる野焼きの光景はダイナミックですが、大きな火をあつかう行事であるため危険もともないます。そのため、実施期間中の野焼き地域では、時間帯全面通行止めや立ち入り禁止区域が設定されます。
| 文明堂 | V! カステラ(スポーツカステラ) | 
|---|---|
![]()  | |
野焼き見物の注意
野焼き当日、大変危険を伴いますので、原野への立ち入りや道路上での停車についても禁止になります。観光などで現地を訪れるばあい、現地作業員や職員の指示に従ってください。
禁止事項
- 原野への立ち入り
 - 実施地域道路での駐停車
 
注意事項
- 火入れ時間は、各牧野組合で異なります。
 - 駐車帯・路側帯等で車から離れる行為(※駐車帯等でも野焼きの炎が近づく場合があります。)
 - 道路通行を規制する場合がありますので、現地警備員の指示に従ってください。
 - 風向きによっては、ススキの燃えかす飛んでくる場合がありますので、目に入ったり、洗濯物等が汚れないようご注意下さい。
 
- 問合せ
 - ◇熊本県阿蘇市役所経済部農政課(Tel)0967-22-3274
◇熊本県阿蘇警察署(Tel)0967-22-5110
◇日本道路交通情報センター熊本情報(Tel)050-3369-6643 
交通規制箇所・時間・迂回路
野焼きに伴い阿蘇市内の道路で時間帯全面通行止めを実施します。

| 期日 | 路線 | 交通規制時間 | 
| 2月23日(日) (阿蘇山麓一帯)  | 
県道298号 (阿蘇パノラマライン) (阿蘇公園下野線)  | 
9時~15時 | 
| 3月9日(日) (北外輪山一帯)  | 
県道339号 (ミルクロード) (北外輪山大津線)  | 
9時30分~15時 | 
| 県道12号・県道45号 (ミルクロード) (天ケ瀬阿蘇線、阿蘇公園菊池線)  | 
||
| 県道11号 (やまなみハイウェイ)  | 
9時~15時 | |
| 国道212号(一部) | 10時~12時 | |
| 3月24日(月)まで | 南小国西部地区農免道路 (マゼノミステリーロード)  | 
終日 | 
| Apple | 新型 Apple Watch❗️Amazonポイント付与⭐️ | 
|---|---|
![]()  | |
野焼き[草千里ヶ浜]
実施日・規制期日
- 開催日:2025年2月22日(雨天・原野が湿っていれば延期)
 - 延期予備日:3月1日(土曜)、3月8日(土曜)
 - 実施時間:10:30〜14:30(予定)
 - 火入れ:10時30分頃(実作業は10時頃から)
 - 場所:熊本県阿蘇市永草〔地図〕
 
注意事項
- 野焼きに伴い草千里ヶ浜は終日立入禁止となります。(駐車場は利用可)
 - 野焼きの状況によっては、草千里周辺で交通規制を実施する場合がありますので、交通規制中は係員の指示に従ってください。
 - 野焼きは大変危険を伴いますので、原野への立ち入りや道路上では停車しないでください。
 - 火入れ開始の時刻は現場の状況により前後することがあります。
 
立入禁止エリア

野焼き[阿蘇山麓一帯(米塚周辺等)]
実施日・規制期日
- 開催日:2025年2月23日(日曜)(雨天・原野が湿っていれば延期)
 - 実施時間:9:00〜(予定)
 - 延期予備日:阿蘇山麓:3月2日(日曜)、3月9日(日曜)、3月16日(日曜)、3月20日(木曜・祝日)、3月23日(日曜)
 
米塚:アクセス
| Nespresso | ネスプレッソ : コーヒーストア | 
|---|---|
![]()  | |
野焼き[阿蘇北外輪山一帯(北山)大観峰周辺等]
以下の地域と道路では、野焼き実施時間帯は全面通行止になります。迂回路は地図画像をご覧ください。
実施日・規制期日
ただし、当日雨天の場合は順次延期します。
- 開催日:2025年3月9日(日曜)(雨天・原野が湿っていれば延期)
 - 実施時間:9:00〜(予定)
 - 延期予備日:3月9日(日曜)、3月16日(日曜)、3月20日(木曜・祝日)、3月23日(日曜)
 
野焼き沿道・規制時間
- 【県道339号】県道北外輪山大津線:午前10時から正午まで
 - 【県道12号】天ヶ瀬阿蘇線:午前10時から正午まで
 - 【県道45号】阿蘇公園菊池線(通称:ミルクロード・阿蘇スカイライン):午後1時から午後3時まで
 - 南小国西部地区農免農道(通称:マゼノミステリーロード):午前9時から午後4時まで終日全面通行止め)
 
| OM SYSTEM | OM-3 デジタルカメラ【公式ストア】 | 
|---|---|
![]()  | |
南阿蘇村(阿蘇山斜面・外輪山)
南阿蘇村が管内する原野でも野焼きが実施されます。実施日は、3月の間において原野火入れされます。
なお、南阿蘇村から西原村へ通じる村道『久木野・西原線(グリーンロード)』及び、南阿蘇村から西原村へ通じる村道『俵山・西原線』は午前7時から午後5時まで全面通行止め。
雨天時等の場合は翌日曜日に順延。順延した場合でも通行止めは同様です。
【南阿蘇村管内の実施判断について】
南阿蘇村管内で実施される野焼きは、南阿蘇地域内で管轄。また、各地区の判断で火入れが実施されるため、当日の天候で急遽実施される場合があります。
西原村[俵山 山麓一帯]
実施日・規制情報
- 実施日:2025年2月23日(雨天・原野が湿っていれば延期)
 - 延期予備日:3月2日(日曜日)、9日(日曜日)、16日(日曜日)、20日(木曜日・祝日)、23日(日曜日)、29日(土曜日)、30日(日曜日)
 - 実施時間:9:00〜(予定)
 - 実施地域:萌の里周辺、俵山展望所周辺、俵山峠ルートなど
 - 通行止め:旧道 俵山峠ルート・グリーンロード〈7:00〜17:00〉
 - 駐車禁止:火入れ地域の路上
 - 迂回路:県道俵山バイパスルートは通行できます
 - 登山規制:一部あり(火入れ原野への立入禁止)
 
火入れ地域地図・迂回路 [PDF]
▼画像はイメージサンプル
![西原村 俵山 野焼き[地図:迂回路・通行止め]](https://x.asobiing.com/wp-content/uploads/2020/01/noyaki-tawarayama_map1-1024x723.jpg)
- 野焼き地域・迂回路
 - 西原村:野焼き全域地図 [PDF]
 - 交通規制・迂回路 [PDF]
 
俵山 アクセス
| De’Longhi | デロンギ : 全自動コーヒーマシン | 
|---|---|
![]()  | |


![2018年 草千里ヶ浜野焼き[阿蘇山]](https://x.asobiing.com/wp-content/uploads/2017/01/DSCF5323-300x200.jpg)




