阿蘇神社の参道は神社と並行しており全国でも珍しい。この横参道は地元では『阿蘇一の宮門前町』と言われている商店街で、多くの参拝者が訪れるため、参道に面するお店は観光客に向けた飲食店・土産屋さんがならぶ。
このページでは、阿蘇神社参道に訪れたさいのランチ・カフェにおすすめな店舗を厳選。あか牛ガッツリ系から、身も心も癒されるカフェレストに、イタリアン食堂や、お手頃セットメニューのお店と多様にご紹介。
- 周辺の人気スポット
- 阿蘇 ミルクロード 大観峰《絶景スポット7選》
- 大観峰《観光:ドライブ・ランチ・営業時間》
- 阿蘇火口見学《観光 規制情報》
- 阿蘇 草千里[駐車場 レストラン]観光ガイド
- 新阿蘇大橋 ヨ・ミュール《展望所 駐車場》
- 【湧水】南阿蘇 水源ガイド
- 【阿蘇】 あか牛丼 おすすめ店舗
- 【熊本復興】ワンピース像:設置場所
- 【午後の紅茶 CM 南阿蘇】撮影ロケ地 情報
【新阿蘇大橋・国道57号:復旧開通】
2016年 熊本地震によって崩落した『阿蘇大橋』が『新阿蘇大橋』として 2021年3月7日 に完成開通。また、外輪山斜面崩落で不通となっていた『国道57号』阿蘇立野と、阿蘇外輪山トンネルを抜ける国道57号北側復旧ルートは 2020年10月3日 に復旧・開通しました。
復旧した道路 | 復旧開通日 |
---|---|
国道57号 北側復旧ルート(新規) | 2020年10月3日 |
国道57号(崩落寸断した現道) | 2020年10月3日 |
新阿蘇大橋(新規) | 2021年3月7日 |
阿蘇長陽大橋 | 2017年8月27日 |
俵山トンネルルート | 2016年12月24日 |
JR 豊肥線[肥後大津〜阿蘇] | 2020年8月8日 |
南阿蘇鉄道[立野〜高森] | 2023年7月15日 |
Apple | iPhone 整備済み品❗️信頼できる保証サービス付き★ |
---|---|
![]() |
鉄板焼阿蘇まーぼー
『鉄板焼阿蘇まーぼー』は、阿蘇の名産である『あか牛』を食材にした鉄板焼き料理を提供するお店。営業時間はランチタイムのみなので注意が必要。
人気メニューは『あか牛ガーリックライス』で、オーダーが入ったら目の前の鉄板で調理され。熱々のガーリックライスの上には目玉焼きと、あか牛ステーキが豪快に盛られます。肉の旨みを楽しんでもらうためアッサリな味付け。なお、このメニューにはバイクで訪問するバイカーに特典があり、ライス大盛が無料です。
その他のメニューには、あか牛漬重、あか牛ハンバーグランチなども選べます。
- 電話番号
- 070-5410-0546
- 住所
- 〒869-2612 熊本県阿蘇市一の宮町宮地1870−1〔地図〕
- 営業時間
- 11時30分~15時30分
- 定休日
- 月曜日
- 他メニュー
- あか牛プレートランチ、あか牛ロースト重、あか牛キーマカレー
Apple | iPhone 整備済み品❗️信頼できる保証サービス付き★ |
---|---|
![]() |
イタリア食堂 La Luche
『La Luche(ラ ルーチェ)』は、阿蘇神社の横参道(一の宮門前町通り)に面するイタリア食堂。店舗はカウンターのみで、通りからスッと客席に座れる気軽さ。
人気メニューは、イタリア料理定番のパスタやピザといった軽めの料理のほか、ランチセットからディナーまで食事できる。
食材には阿蘇あか牛を使った料理から、海の幸やチーズなどをふんだんに使用したイタリア家庭料理が楽しめる。また、食事と一緒に楽しめるアルコールもワインだけでなく、リキュール、カンパリと揃う。
さらに、店先にはお手製のレモンジュースとオレンジジュースもあり、手軽なテイクアウトドリンクとして多くの観光客が立ち寄っています。
- 電話番号
- 080-2090-3903
- 住所
- 〒869-2612 熊本県阿蘇市一の宮町宮地1859〔地図〕
- 営業時間
- 11時00分~21時00分
- 定休日
- 木曜日
- 他メニュー
- 前菜、サラダ、グリル料理、リゾットなど他
Apple | iPhone 整備済み品❗️信頼できる保証サービス付き★ |
---|---|
![]() |
ティアンティアン
門前町商店街から少しはなれた場所にある『Tien Tien(ティアンティアン)』は、築100年以上の旧洋裁女学校跡で営業しているカフェ。
店内はアンティークにまとめられており、コンセプトに合わせた雑貨の販売もしている。
人気のメニューは『お野菜のスペシャルプレート』。みためが洋食のようですが惣菜が中心となった和食ベース。食材は米も野菜も地元阿蘇で採れた旬のものばかり。サラダのリンゴドレッシングや、白味噌と豆乳のスープなど、身体にやさしく栄養バランスのとれた食事ができます。
- 電話番号
- 080-6406-8133
- 住所
- 〒869-2612 熊本県阿蘇市一の宮町宮地3204〔地図〕
- 営業時間
- 11時00分~17時30分
- 定休日
- 水曜・木曜日
- 他メニュー
- 赤牛のミンチカレー(旬のお野菜スチーム添え)、かぼちゃのチーズケーキ、クレームブリュレ・ア・ラ・フランボワーズ、他
Amazon | 熊本県産 あか牛 ステーキ |
---|---|
![]() |
らーめんのくろかわ
阿蘇地域にも長年ラーメン屋さんを営んでいる店舗がいくつもあります。
ご紹介する『らーめんのくろかわ』は、開店が2023年と近年ですが、お客さんに好評でリピーター増え続けているラーメン店です。
『らーめんのくろかわ』の元の店舗は、店主の伯父さんが営んでいた玩具店。その、おもちゃ屋跡を改装して開店しました。なお、改装後でも実店舗の店名表示は『おもちゃのくろかわ』のままです。
同店のラーメンは熊本らしく豚骨スープのラーメン。
スープは豚の『げんこつ(豚の大腿骨やひざ関節部分の骨)』のみを強火で炊きつつ、継ぎ足していき醤油ダレを合わせたもの。
仕上がったスープは臭みが少なく、あっさりとしたまろやかな味わいによって、コシのある中細麺との相性も抜群に良い。
ラーメンの付け合わせに欠かせないチャーシューは、地元ブランド豚『阿蘇どんぐりポーク』の肩ロース肉を使って仕上げている。
この豚肉は、どんぐりを配合した飼料を食べ、阿蘇の天然水を飲むことで旨味が増し、臭みのないさっぱりとした肉質が特徴で、柔らかでジューシーな味わいが絶品と人気が高い。
メニューは、豚骨ラーメンとトッピング、ご飯、替え玉とシンプル。
店内はカウンター席のみで、カウンターにはニンニクチップやコショウ、紅ショウガ、コチジャンもあり、好みによって味変ができる。
訪れるお客さんは、地元以外の遠方からも多く、最近はインターネットの評価を見て海外からの来客も増えている。
- 電話番号
- 0967-22-0496
- 住所
- 阿蘇市一の宮町宮地1848-4〔地図〕
- 営業時間
- 平日:11:00~14:00、17:00~22:00
土日:11:00~22:00 - 定休日
- 月曜日
- 他メニュー
- 缶・瓶ビールあり
- 駐車場
- 店舗の道向かいに3台分あり
文明堂 | V! カステラ(スポーツカステラ) |
---|---|
![]() |
Yamakaze 岳風
『Yamakaze 岳風』は阿蘇神社参道にあるハンバーガー専門店。
店舗は阿蘇神社の北側鳥居から右折してすぐ。また、阿蘇神社の第2駐車場料金所ゲート前から東へ真っ直ぐ歩けば、星条旗🇺🇸目印のハンバーガーのぼりが見える。
こちらのハンバーガーは、食材にこだわったプレミアムバーガーがセールスポイント。
ハンバーガーのパティは熊本県産『あか牛』100%。手作りのパティは、一枚一枚を丁寧に焼き上げスモークしてある。
焼き上がったパティはボリュームがありつつも柔らかで、とてもジューシーな味わい。
あか牛パティや他の食材をサンドするパンズには、九州の高品質全粒粉を使用し、国産小麦と熊本食材でつくったプレミアムパンズ。
ふすま・胚芽が配合されたパンズは、香ばしい独特の香りや深い味わいを楽しめる。
同店の一押しバーガーは『あか牛バーガー』。
そのほか、あか牛パティを引き立てるチーズ、柚子胡椒、粒マスタードの味わいも楽しめる。
また、熊本ならではの食材として馬肉をベースにパティに仕上げた『馬肉チーズバーガー』も味わえる。
- 電話番号
- 住所
- 〒869-2612 熊本県阿蘇市一の宮町宮地3080〔地図〕
- 営業時間
- 11時30分~
- 定休日
- 木曜日
- 他メニュー
- BLTバーガー、ポテトフライ、各種ドリンク
松屋 | 牛めし×豚めしセット(冷凍) |
---|---|
![]() |
たしろや《番外:持帰りのみ》
『たしろや』は、阿蘇神社の南側鳥居の真前にある回転饅頭屋さん。
熊本での回転饅頭といえば、代表的な『蜂楽饅頭』の形を思い浮かべますが、こちらの焼き饅頭では半円形となっている。
こちらの饅頭は購入しやすい価格にかかわらず、素材にもこだわりがある。
自慢の食材は、皮の小麦粉をはじめ、黒餡の小豆・白餡に使う白インゲンの一種大手亡豆、すべて北海道から取り寄せたもの。
『たしろや』で人気の万十は、白餡(しろあん)と黒餡(くろあん)の2種類。どちらも餡がたっぷりと入っておりボリュームが結構ある。また、甘みのアクセントもしっかりあり、甘党も納得の食べごたえあり和スイーツです。
さらに、お値段は1個100円と超リーズナブル。予約で多数注文するリピーターも多く、夕方前には売り切れてしまう事があるので、早めの購入がおすすめ。
万十を購入するときにお店の中に入ることになりますが、店内の壁には『お好み焼き』のメニューが貼られている。こちらも値段も600円ほどとお安い。
店舗にはイートインスペースがないため、こちらのメニューもお持ち帰り専用となります。
店舗前には車が一台ほど停車できるスペースがあるので、購入するのにちょっと立ち寄るのに便利。なお、そばには産交パス停『阿蘇神社前』があるので、バスの停車には注意しましょう。
- 電話番号
- 0967-22-3088
- 住所
- 〒869-2612 熊本県阿蘇市一の宮町宮地3054〔地図〕
- 営業時間
- 9時00分~16時00分
- 定休日
- 日曜日
- 他メニュー
- お好み焼き、焼きそば(テイクアウトのみ)
- 周辺の人気スポット
- 阿蘇 ミルクロード 大観峰《絶景スポット7選》
- 大観峰《観光:ドライブ・ランチ・営業時間》
- 阿蘇火口見学《観光 規制情報》
- 阿蘇 草千里[駐車場 レストラン]観光ガイド
- 新阿蘇大橋 ヨ・ミュール《展望所 駐車場》
- 【湧水】南阿蘇 水源ガイド
- 【阿蘇】 あか牛丼 おすすめ店舗
- 【熊本復興】ワンピース像:設置場所
- 【午後の紅茶 CM 南阿蘇】撮影ロケ地 情報
松屋 | 牛めし×豚めしセット(冷凍) |
---|---|
![]() |